禁煙やめました

2003年11月12日
 
11月1日から禁煙していたけれど、
 
やめやめ!!ヽ(`Д´)ノ
 
 
マジ、今日のお客、アタマにきたね。
 
 
帰り道、事故っちまえ!(謎)(爆)
 
 
 
 
 
 
 
最近、彼女さんは
朝メールをくれます。
 
これ、けっこううれしいです。
 
たいした内容ではないですよ。
「おはよう。とっても良い天気だね。
 いま職場につきました。
 今日も1日がんばろう!」
 
他愛のないメッセージですが、
それがまたたのしみで、
朝、ちょこっと読んでにんまりします。
 
よし、自分もがんばるぞ!って思ったり。
 
 
 
 
 
 
別の話しですが、
仕事で、これは8.8ミリか9.0ミリかという
部品がありました。
比べてみれば、肉眼で大きいか小さいか分かりました。
「こっちが大きい!(^O^)/」
と答えたのですが、
質問してきた同僚は
「・・・判断できない。」と言うのです。
 
顕微鏡で拡大して並べて比べてもわからない。
 
方眼紙にのせてみてもわからないと。
 
 
「だって、0.2ミリの誤差なんて定規でも測れないよ。」
という考えだと、確かにむずかしいと思うが、
定規よりさ、見たらわかるじゃん?(笑)
 
 
 
でも、わからないというのもわかるよ。
どうしても識別できないことってあるよね?
 
例えば、ガラスで私は大きさやキズがあるかということは
神様が降臨してきたかのように見える。
見えるというより違いが「わかる」。
でも、透明なその部品が、すこし濁っているかは
よくわからない。(謎)
 
すっごい濁って透けて見えないぐらいならはっきりするが、
なんとなく透明ではなくうっすらぼやけている
ということは識別できない。
 
いくら研究しても判断つかないのだ。
 
 
これは才能がないというか、
その能力に欠けているのだな。
 
識別能力の問題だ。
 
 
あと、私は、自分でも怖いくらい
ゴルフのパットが入る。
たいして緻密にラインを考えなくても、
「こう打てば良い」とわかるのだ。
 
そのかわり、止まっているボールを
ドライバーで打ちたい方向に打てない。
構えている時から方向が曲がっているらしい。(笑)
真っ直ぐのつもりなのになぁ?
 
 
 
 
ほかにも、自分には簡単でも
他人にはむずかしいこと。
 
逆に、自分はむずかしくて出来ないことでも
他人には簡単なことってあるよね。
 
テニスは上手いのに、泳げないとか、
暗算得意なのに、グラフ作れないとか。
 
 
私は、会議中の発言をそのままキーで打てるけど、
書類をそのままキーで写し打つことは激しく苦手。
 
 
 
 
人間って、不思議だ。
そう感じる今日このごろです。
 
 
意味のない日記でごめんなさい。
 
 
 
 
 


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索