やべーよ、Sさんに夢中
2004年4月14日朝、なんていうか、すっごくはりきって起きた。
そして出勤すると、Sさんはまだか?とそればかり考えていた。
Sさんは10時ごろ営業さんと現れた。
さっそく昨日のつづきで穴だらけの顧客名簿を
整理してくれたらしく、色々PCに打ちこんでくれている。
忙しそうで、あんまり話すヒマはない。
それでも、ちょこちょことPCの話しをした。
午後、気がつけば徐々に徐々に、
最後はばったばったの忙しさで、
Sさんは邪魔だと自分で判断したようで消えていた。(笑)
帰っちゃったのかな?
業務終了後、やつれた顔でロビーを覗きにいくと、
ニコニコとSさんはお行儀良く座って待っていてくれた。
私「ごめんなさい。終りましたので(^-^)」
Sさん「混みましたね、入っても大丈夫ですか(^-^)」
Sさんは1日中ずっと、自分の席があるわけでもない所で
自分の出番がくるのを待っていて、
特別やることがない時間のほうが多いのに、
気疲れするだろうなぁ・・・。 (。・_・。)
なのに、1日も終わる業務終了時刻でも、
にっこり笑顔でカンジ良いんだ。
えらいよね。(*・_・*) カンドー
で、お客さんがいなくなってから
新しいシステムでPC操作してみることに。
え?どれだっけ?どうやるんだっけ???
アセアセえーと(^◇^;)こうかな?ヒヤアセ
Sさんはあわてて焦る私に、
焦らなくても大丈夫vってな調子で
非常にゆっくりと緊張させないように
ソフトなあたたかい音程と口調で
そっと操作を導いてくれた。
はっきり言って、7割はSさんの助言による誘導で
操作をこなしたわけだが、
それでも一通りやり終え、「完了・送信」ボタンを押すと、
Sさんは
「( ´?`)はい、できましたねv」
と、にっこり微笑んでくれた。
ごめんなさい。ごめんなさい。
覚えが悪くてごめんなさい。(;´д⊂)
でも、たぶん少し年上のお姉さんのSさんが
すごくやさしくて、甘えん坊な気分です。(爆)
あこがれちゃいます。
ああ、今日で最後か。
もう、会えませんね。
残念です。(・_・、
と思っていたら、
Sさん「明日もおじゃまします」
ええ!?今日までだと訊いてましたが???
あまりにも完成度が低いから延長?
Sさん
「最初から3日間の予定できております。
明日は何時に伺えばよろしいですか?(^-^)」
ヽ(´▽`)/
今日でお別れかと思っていたけど、明日も会えるんだぁ〜〜(喜)
コメント